※この作業は自己責任でお願いします。俺が成功しただけであってあなたが成功するとは限りませんのであしからず。
  ISW16SHのrootスレの手順で問題なく進められる。
  1.goroh_kun氏のsystem権限でシェルスクリプトを動かすツール実験版
    /dataと/cacheのパーミッションが777になる。
  2.goroh_kun氏のほぼすべての端末でsystem権限⇒root取得できてしまうすごい(ひどい?)やつ
    ※readmeには書かれていないがonload.sh実行前に
  adb shell chmod 777 /data/local/tmp/mkdevsh
  でmkdevshのパーミッションを777にしておく。
  onload.shでroot取得(/dev/sh)
  3.ISW16SHのrootスレ71氏のrootkit
    isw16sh_unlock実行直前までは問題ない(/dev/suでのroot)。
  現状ではここまで。
  素人なのでStickyBitとかmmapとかよくわからない。
  でもその辺分かる人がISW16SHのrootスレ眺めればこの先は簡単なのだとは思ってる。
  あと、onload.shのsystem権限での実行はエラーが出ていないときは処理前だと思った方がいい。
  エラーが出た後は望んだ結果になってるはず(環境によっては時間がかかる)。
  ※onload.shのsystem権限での実行=設定アプリからSDカードのアンマウント
  神降臨待ち。
  2012/8/21追記
  goroh_kun氏の協力によりMIYABI解除成功。アップデート後もroot1維持できてる。
  まとめるのでしばし待たれよ皆の衆。
  2012/8/21更に追記
  このファイルを3のファイルと差し替える。
  めでたくMIYABI解除してreadme通り作業できるはず。
  goroh_kun氏ならびにISW16SHrootスレの71氏に感謝!
  環境作りに協力してくれたレゴの人にも感謝!
  
0 件のコメント:
コメントを投稿