admobのSDKが多分2011年4月くらいから新しくなっています。 
■ 新SDKの組み込み 
まずはManifest.xmlに組み込みます。ポイントは二つ。パーミッションの追加と、アクティビィティーの追加です。 
<uses-permission android:name="android.permission.INTERNET"/> 
 <uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_NETWORK_STATE"/> 
 まずパーミッションとして、2つを加えます。ACCESS_NETWORK_STATEは、前回は必要なかったのですが、今回より必要になっています。
<!-- admob追加 --> 
 <activity  android:name="com.google.ads.AdActivity" 
 android:configChanges="orientation|keyboard|keyboardHidden" 
 /> 
 Activityの追加です。applicationの内部に、他Activity同様に追加してください。 
次に、attr.xmlを追加します。ここは前回までと同じですが、xmlでadViewを定義するため、idの追加をしておきましょう。 
<attr name="adUnitId" format="string"/> 
 ここまでくれば、最後はLayoutファイルです。 
<com.google.ads.AdView 
 android:id="@+id/ad" 
 android:layout_width="fill_parent" 
 android:layout_height="wrap_content" 
 android:layout_centerInParent="true" 
 myapp:adUnitId="パブリッシャーID" 
 /> 
 これでOKです。 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿