Eclipseはワークスペース単位で設定を区別している。
  このおかげでプロジェクトの種類ごとに違う設定を適用できるので、規約の違う複数のプロジェクト群があるときには重宝するのだと思う。
  しかし自分にはそういう要求はないので、ユーザーごとに同じ設定を使えるようにしてほしいと思う。が、Eclipseにそれを陽に実現する手段はないようだ。
  非公式には何かやり方があるんじゃないかなと思ったけど、意外に見当たらない。
  
Clone   workspace in eclipse - Stack Overflow
このページによると、
                                      
       
        
          
- 設定を保存しているフォルダ「.metadata」はワークスペース直下から移動できない
- 設定データに絶対パスが多く含まれている
ここの2番目の回答によると、「.metadata/.plugins/org.eclipse.core.runtime/.settings」をコピーすればいいらしい。
    が、上記のページでも指摘されているように、.settingsフォルダ内の設定ファイルにはところどころに絶対パスの設定が含まれている。設定の共有はローカル内にとどめておいた方がよさげ。
    シンボリックリンクはWindowsでもVistaからなら使える。(参考:つれづれなるままに −   つれづれブログ:Windows 7のシンボリックリンクを試す - livedoor Blog(ブログ))
  バッチファイルはこれ。管理者権限と事前のディレクトリパスの入力が必要。あまり便利じゃないしもしかすると何かのデータを破壊するかもしれない。バッチわからん。。。
  今のところうまく動いている。パースペクティブの設定は共有されないみたいだけど、まあいいか。
  パースペクティブの設定のコピーはFile→Switch Workspace→OtherでCopy SettingsのWorkbench   layoutを選択すればいい。symlinkで共有してもいいのかな?
  この作業で気づいたけどEclipseCoderってパスワード平文で保存してるんだね…酷いや。 
  後になって気づいたけど、シンボリックリンクを使うよりも安全で簡単そうな設定管理方法があるらしい。
    Pulseというサービスを使ってEclispeのプラグイン構成と設定をクラウド上で管理。個人なら無償。
 
0 件のコメント:
コメントを投稿