Sublime-Style-Column-Selection
SublimeText と同じように矩形選択ができるようになる。
atom-beautify
コードフォーマット。多彩な言語に対応している。
Sugar のソースは汚いのでこれで一発。
pigments
CSS コード内のカラーコードの背景色をその色で表示してくれる。
地味に便利っす。
atom-color-highlight から pigments に変わりました。
autoclose-html
自動で閉じタグを入力してくれる。
autocomplete-paths
次の autocomplete-plus の拡張。
ファイルパスまでサジェスト表示してくれる。
autocomplete-plus
コード補完。言わずもがな。
color-picker
カラーピッカーを表示する。
CSS 書いているときに重宝する。
docblockr
メソッドや関数のコメントを自動で入力してくれる。
SublimeText でも同名のプラグインがあるので使用しています。
file-icons
TreeView にファイルアイコンを表示する。
視認性って大事。
highlight-selected
ワードを選択すると同じワードをハイライト表示してくれる SublimeText のアレ。
japanese-wrap
日本語まわり大事。
language-haml
Haml 用。
language-smarty-php
Smarty 用。
linter
静的コード解析パッケージ。
これ単体では何もしないので、各言語用の linter パッケージを入れる必要がある。
とりあえず入れてみたのは以下。
jshint, php, ruby, rubocop は必須かな。
- linter-csslint
- linter-erb
- linter-haml
- linter-jshint
- linter-php
- linter-rubocop
- linter-ruby
minimap
SublimeText のミニマップを Atom にも!
project-manager
Atom で複数のプロジェクトを管理できるようになる。
⌘
+Ctrl+p
で楽々切り替えられる。
tabs-to-spaces
一括でハードタブ <-> ソフトタブの変換ができる。
保存時に実行すことも可能。
trailing-spaces
行末の空白をハイライトする。
その他の設定
whitespace
行末の空白を保存時に削除するように設定する。
Ignore Whitespace Current Line
を OFF
に設定。
言語別設定
基本的にタブはスペース2つだけど、PHP は 4 つが標準なので設定を行う。
language-php の settings で Tab Length
を 4
に設定。
Linter 設定
静的言語解析のためのエンジンをインストールする。
1 2 3 4 | gem install rubocop gem install scss-lint npm install -g csslint npm install -g jshint |
linter-rubocop, linter-scss-lint はパスの設定を忘れずに行うこと。
which rubocop
でパスは取得できる。
jshint
JavaScript の言語特性を活かしたイディオムとかも怒られたりすることがあるので jshint の設定を行う。適当なエディタで ~/.jshintrc
を編集する。なければ作る。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | { "evil": true, "regexdash": true, "browser": true, "wsh": true, "trailing": true, "sub": true, "eqeqeq": true, "eqnull": true } |
Windows 用設定
Windows はフォント周りがちょっとアレなので、少しカスタマイズしてやる必要がある。
Setting から Open ~/.atom
して、 styles.less
を開く。
そこに以下をコピペ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | // TreeView の日本語をいい感じにする .tree-view { font-family: "Meiryo UI"; } // Markdown Preview .markdown-preview { font-family: "Meiryo"; h1, h2, h3, h4, h5, h6 { font-family: "Meiryo"; } } |
Atom を使ってみて
- Sublime Text と比べると動作がちょっともっさり
- デフォルトで Markdown プレビューできるのが良い
- Git のステータスによって TreeView の色が変わるのがよい!
· デフォルトでコードジャンプできるようにならんかなぁ
とりあえず公私共に Atom でやってみようと思っております。